424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

また,教育委員会道路管理者,警察,学校及びPTAにより構成される通学路安全連絡会議においては,防護柵歩道等によって歩行者と車両が明確に分離されていない場所や,横断歩道交差点付近などの危険箇所重点課題として設定した上で合同点検実施し,その結果を踏まえて,関係機関が連携して安全対策を進めております。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

防災対策における女性参画重点課題として、具体的な計画を策定していきたいと考えております。 ○議長(棗田澄子君) 藤原危機管理監。 ○危機管理監藤原眞琴君) 続きまして、防災会議における女性委員の数の割合でありますが、その前に、男女共同参画の視点からの防災復興ガイドラインを踏まえて説明させていただきます。  

神石高原町議会 2020-12-21 12月21日-05号

その大きな三つがあって,それからもう一つ重点課題として,それぞれ安心して暮らせるとは,幸せに暮らせるとは,さらなる挑戦についてそれぞれ細かい,例えば高齢者安全運転支援とか,いろんな細かいところもちょっと記載をしてまして,マニフェストというよりは次の2期目に臨む私のまちづくり思いというところを掲載をさせていただきましたけれども,基本的に4年間の実績を踏まえて継続をしてきてますから,今の第2期の総合戦略

福山市議会 2020-12-09 12月09日-04号

しかし,まだそういう課題も一方である中での介護予防事業,あるいは日常生活支援をしていくためのケアシステム,それで新たな大きな課題でありますが,認知症施策,こういうことがこれから大きな課題であろうというふうに思っておりますんで,その辺は第8期の中でもう一度重点課題というものを一定整理をして,今後取り組むべき方向というのを示していただきたいということが1点。 

尾道市議会 2020-09-07 09月07日-01号

第2期中期計画に掲げた重点課題達成に向け、令和元年度年度計画の着実な実施に取り組んでおり、年度計画をおおむね順調に達成するとともに、中期計画全体の推進が図られたものと評価いただきました。 次に、61ページ、大項目評価結果についてでございますが、SからDまでの5段階評価で、6項目のうちA評価が4項目B評価が2項目となっております。 

廿日市市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年06月11日

このため部が所掌する事業の執行に当たりましては、部長が総括することとしておりますが、将来のまちづくりを見据え重点的に特定の施策推進する必要がある場合や重点課題への対応を迅速かつ的確に行う必要がある場合、また複数の部に関係する重要課題重要施策を効果的、効率的に推進するために横串を刺す機能が必要な場合、また組織の規模が大きいことから複数の部に分割することが望ましい場合であっても分野別担当部長を置き

福山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

そういうことを含めて,その中にはもっともっと自治会,小学校区単位,そういうふうなものについてお話がありましたが,そのことについて非常に細にわたってなかなか重厚な報告書であるかなあというふうに思いながら見させていただきましたが,余りにも細かくなっていくと非常に厳しいところもあるのかなあというふうな思いもありましたが,この100人委員会が出した子どもを支える体制づくりという中でネウボラが重点課題筆頭クラス

尾道市議会 2019-09-04 09月04日-02号

また、その計画の中には、五つの基本方針と七つの重点課題と主要な施策が掲げてありますが、再犯防止推進法の第4条では、地方公共団体再犯防止などに関し国との適切な役割分担を踏まえて、その地域状況に応じた施策を策定、実施する責務が掲げてあります。 そこで、質問いたします。 最初に、再犯防止推進法に基づく国の再犯防止推進計画の現状はどのようになっていますか。

尾道市議会 2019-09-02 09月02日-01号

第2期中期計画に掲げた重点課題達成に向け、平成30年度年度計画の着実な実施に取り組んでおり、年度計画をおおむね順調に達成するとともに、中期計画全体の推進が図られたものと評価いただきました。 次に、59ページ、大項目評価結果についてでございますが、SからDまでの5段階評価で、6項目のうちA評価が5項目B評価が1項目となっております。 

広島市議会 2019-06-18 令和 元年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

その中で,市民の防災意識の向上と地域役割重点課題であります。私は,8年3カ月前の東日本大震災発災したとき,東北山形の地に暮らしており,被災地へのボランティアや震災後の復興の現場へ何度も足を運ぶなど活動し,防災士の資格も取得してまいりました。また,平成30年7月の豪雨災害発災後,当時住んでいた京都から2日間ボランティアに入らせていただきました。

神石高原町議会 2019-06-13 06月13日-02号

これについては,現在商工会は取り扱っていないということでありましたけれども,先日広島県の事業承継会議に参加をさせていただきまして,県内の商工会がこぞって事業承継を取り組んでいくと,重点課題として取り組んで行くというふうに話ができましたので,本年からも一層本町の商工会とも連携をとって事業承継を取り組んでまいりたい。MアンドAもその手法の一つというふうに考えております。

庄原市議会 2019-03-11 03月11日-02号

◆10番(吉方明美議員) 市長が最重点課題だという割には、余り分散することで効果が薄らいでくるのではないかと、私は感じるわけなのですが、例えば、人口減少が本市の重要課題ということであれば、人口減対策を専門的に行う人口対策本部とかいう仮称なのですが、そういったものを設置して、本部長を副市長とするとか、そういった形で全庁を挙げた推進体制をとることも必要だと思いますが、そういったお考えはないでしょうか。